top of page
ドット

​開催中

気候危機

名称未設定のデザイン.png

ソーラー設置

​蓄電池

名称未設定のデザイン (1).png

エコイベント

上映会&温暖化入門講座

短編フィルム『気候変動と日本』上映会&温暖化入門講座

プログラム

 

上映会(23分)

国際環境NGO 350.org JAPAN制作の短編フィルム『SIGNS FROM NATURE(気候変動と日本I) 

北海道~沖縄まで、既にくらしや生業に大きな影響を受けている6人が切々と体験を語るインタビュー映像。

「すべて失うのか...」西日本豪雨被災者の生身の声は、頭での理解を超え、胸に刺さります。

温暖化入門セミナー

(前半)異常気象と温暖化の関係、「気候危機」とは?

(後半)世界で進む脱炭素革命と周回遅れの日本、
    私たちにできる5つのこと
    … 最後は●●=地域発で大転換

日時

 5月27日(土)19:30~21:00

 6月18日(日)10:00~11:30

​ 7月13日(木)19:30~21:00

​ 8月 3日(木)19:30~21:00

★夏季特別講座

 「温暖化入門セミナー+(プラス)」

​ 8月1日(木)19:30~21:00

 映会を割愛し、その分、温暖化の科学を
 
より深く

■影響力が最も大きい温室効果ガスは二酸化炭素  ではなく○○○
■CO2を何%減らせば温暖化が止まる?
 … 炭素循環

■地球の気温は過去70万年間で最高
 …ミランコビッチサイクル
■CO2をゼロにしてから気温が元に戻るまで何年かかる?


場所 ZOOM

(申し込み後、GoogleフォームからミーティングのURL案内メールが届きます)

申し込み

こちらのGoogle Formで申し込みください。

7762dcd43912feb5b824eb9f590a26cf.png
グリッド背景
ソーラー&蓄電池の賢い選び方

自然エネルギーで電気代とCO2を削減非常用電源も。
ソーラー&蓄電池の賢い選び方

概要

 

「わが家に非常用電源となる蓄電池がほしいけど選び方がわからない―」
「電気代の高騰で太陽光発電に興味を持ったのでもっと詳しく知りたい―」 
太陽光発電や蓄電池の利用を考えている人に役に立つ知識をまとめて、図やグラフで分かりやすく説明していきます。

プログラム

 

  • 電気の基礎知識
    W(ワット)とWh(ワットアワー)、直流と交流

  • 太陽光発電の基礎知識
    しくみ、性能比較、経済性、CO2削減効果、デメリット

  • 蓄電池の基礎知識
    何時間使える? 初期費用や投資回収は? EVは?

  • アパート・マンション用 ポータブル蓄電池
    パネル1~2枚+ミニ蓄電池で最小限の非常用電源

  • っぷち!地球温暖化
    元に戻せなくなるTipping Point (臨界点)を超えると

時間

 5月19日(金)19:30~21:00

 6月11日(日)15:00~16:30

 7月 6日(木)19:30~21:00

 7月27日(木)19:30~21:00

 
場所

 

ZOOM

申し込み後、Googleフォームから
ミーティングのURL案内メ
ールが届きます)

申し込み

こちらGoogle Formで申し込みください

9nYwKSTI.jpeg
卒FIT

卒FIT学習会:FIT終了予定者のための売電先&蓄電池の選び方

概要

 

FIT(固定価格買取制度)買取期間終了後の売電先は自分で探して契約するのが原則です。蓄電池を導入し、安く売電せずに高く購入する電気の量を減らせば電気代を削減することができますが、果たして初期費用の元が取れるのかどうか、気になるところです。

プログラム

 

  • 太陽光発電システムのおさらい 

  • 卒FITへの対応①: 売電先 選び

  • 卒FITへの対応②: 蓄電池の基礎知識 

  • 将来世代のための「賢い選択」: 
    待ったなし!「気候危機」

時間

 

​準備中…

場所

 

ZOOM

(申し込み後、ZoomからミーティングのURLの案内メールが届きます)

卒FIT_edited.png
bottom of page